はじめまして!いぐあいんです。
東京でサラリーマンしている、今年で31となるアラサーブロガーです!
この度、人生初めてのブログ執筆をはじめました。
今後、このブログをどれほどの人に見ていただけるか不安に思う部分もありますが、
少しでも多くの人に見てもらえるブログになるよう頑張る所存です。
ブログ執筆を始めた理由
突然ですが私いぐあいんは、少なからず納得していない「自分の人生」の「改革」をここに宣言します!
何が納得していないか、、それはずばり
このサラリーマン人生
です!
いきなりですが、私の不満を聞いてください(切実)
・都内勤務ということもあり毎日満員電車で圧死寸前の目に合い
・毎日決められた時間に出社しないと怒られ(当たり前!笑)
・仕事は第3定時(22時)まで等というブラックジョークが当たり前のように飛び交い
・優秀な若手の突き上げをくらい、自分の相対的評価は下がり気味
、、、ともう散々な内容です。
こんなサラリーマン人生があと30年(下手したら40年)続くと思ったら時々ゾッとします。
しかし、今までレールを敷かれた人生を歩いてきて、悔しいかな社畜サラリーマン人生が板についてしまっている身としては、転職や自営独立をする能力も勇気もありません。
だから、納得してなくても大した行動も起こさず、新卒で入社してから7年があっという間に経ってしまいました。
その間に、フリマ販売、株式投資、仮想通貨投資、FX、ポイ活などを手当たり次第にかじってみて、サラリーマン給与とは別の収入源を確保して、経済的な自由、ひいては会社からの自由(自主退職)を実現できないか模索しました。
しかし、各手法について入念に調べるまでは良いのですが、結局何かしらのデメリットやリスクがあることを知ると、これでは労力に合わない等の言い訳を心中でつぶやき、結局なにも始めないということが大半でした。
そんな中で、昨年に節目の30を迎えましたが、愚直かつ泥臭さだけが売りの私は謎の節目パワーにも後押されて、
まだ諦めちゃダメだ!やれることはまだあるはず!
と気合を入れ直して、再び経済的な自立を実現する方法の模索を始めました。
そんな中でふと目に付けたのが、「ブログ執筆」でした。
以前から、ブログ執筆活動が収入を得る手段になるというネット記事を目にしていましたが、ドメイン・レンタルサーバ契約が必要でランニングコストが発生するデメリットから、無視していました。
いつもならここで手詰まりになり、また絶望の日々に戻るところですが、30歳節目パワー(またの名を脅迫観念)を得た今回のいぐあいんは一味違っていました。
一度くらいケチケチしないで、たとえ無駄になっても、1年間お金と時間を1つのことに費やしてみるか!!
と決意したのです(パチパチ)
長くなりましたが、以上が私がブログ執筆を始めた理由と経緯です。
私の悲壮感と背水の陣の決意を感じ取っていただけたでしょうか?(笑)
そして、ブログタイトルの伏線回収になりますが、本ブログにおける「人生改革」とは以下のことを指します。
ブログ執筆活動を通して収入を得て、社畜サラリーマン人生といつでもオサラバできる状況を作る
(オサラバする決断力は無し(恥))
本ブログで取り上げるテーマ
ここまで読まれた読者の方々は、以下のようなことを思われるでしょう。
- どうみても凡人のいぐあいんが収益に繋げられる有用なコンテンツを果たして書けるのか
- 数か月たっても何も成果を挙げられず、途中で挫折してブログ執筆も止まるだろう
- 明らかに見切り発車してるが、人生そんなに甘くないぞ
言いたい放題、言ってくれるじゃありませんか。。私はそんなあなた方に言いたい、、
おっしゃる通りだ!(泣)
正直、「ブログ執筆を1年間全力で頑張ってみる」というこの決断がどんな結末を迎えるか、私も全く予想が付いていないです。
どちらかと言うと、失敗に終わる可能性が高いのでは、と不安を覚えています。
しかし、いぐあいん人生で初めてと言っていいほど大きな行動を起こした今回(この記事を書いている今、独自ドメイン・レンタルサーバを既に年間契約している!!)は、私にとって経済的自由を実現する又とないチャンスなのです。
またこの行動は、これまで色々と考えるけど結局何もしてこなかった自分の生き方を変える、という意味での人生改革を成し遂げる重要な機会でもある感じています。
だから、そんな決意を胸にブログ執筆を今後も頑張って続けていく所存です。
こんな私がどんな結末を迎えるのか温かく見守っていただけると幸いです。
おわりに
初回から長文で、決意表明と思いの丈を書かせていただきました。
次回記事では、本ブログで扱うテーマや、目標設定などを書く予定です。
楽しみにお待ちください。
最後に、現代日本社会において私と同じような境遇の方も少なからずいると思います。
私の願いとしては、そんな人達が私のブログを見て、私のやり方を参考に「人生改革」を成し遂げる、なんてことになったら嬉しい限りです。
そのためにも、本ブログ執筆をなんとしても成功裏に終わらせたいと思っております。
「生きる意味」を見失っていると言っても過言ではない現代の私達ですが、お金に縛られず「自分本位の生きる意味」を見いだせる、心に余裕のある人生を送れるようお互いに頑張っていきましょう。
P.S. この記事書くのに要した時間7時間!初回とはいえ、時間・内容ともに自分には文才なんですかね~泣
早速泣き言言ってしまいましたが、ここから根気強く頑張っていきます!